fc2ブログ

冬ナリよ!皆さんお元気ダスか?

皆さま、ごきげんよう(。・ω・)ノ゙ダス♪


寒い季節になりました。


いかがお過ごしでしょうか?





しばらくぶりの更新ダスよ。


巷では「モリー病気説」「モリー死亡説」「モリー変態説」など


いろいろとウワサがあるようダスが、


モリーは至って元気ダスよ。





えっ!別にウワサになんてなってないって?。。。。。。。ウワサしてくりぃ~(TmT)










まあ、ともあれ仕事も落ち着いてきたのでブログ再開ダス!!!










ふぁっふぁっふぁっ(* ̄Oノ ̄*)


さあ、モリーワールドは充電完了ダス!


お話しがたくさんあるダス!


今日からまたよろしくナリ♪(゚0゚)(。_。)ペコッ





すっかり寒くなりましたが、昨日は全国的に寒い日だったようで。。。。


モリー地方はと言うと・・・・・・













ではなく、









あられ でしたダス↓。



hy1.jpg





モリーのダイコン畑はと言うと↓



hy2.jpg








すっかり雪まみれナリ。


でも、よく育ったダス





キャベツも↓



hy4.jpg










たくあん用の大根も先日干して、漬け終わったダス。


あとは1ヶ月待つのみダス!ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク


この辺りでは冬の風物詩ナリ。↓



hy3.jpg








そんでもって・・・・・・・お米の報告が遅れましたナリ。


無事、検査終了してましたダスよ!




放射能不検出!d( ̄◇ ̄)b




安全安心ダス。


hy5.jpg



ご報告を遅らせたのは理由があるナリ。




今年は、あの大地震の影響もあり、各地で放射能の検出報告が相次ぎ、


地域によっては不検出だったものがあとで検出に変わったものもありましたダスね。



もしかしたら後で検出に変わる可能性もあるかもしれぬと思い、


様子を見た所存ナリ。



報告が遅くなってスマヌダス。m(_ _;)m




しかも、相次ぐ地方の放射能検出と、新潟下越の大雨被害のせいか、


モリー地方の米まで大量買取があったナリ。




米不足、予想通りになってしまった・・・・やっぱり値上げかil||li▄█▀█●il||li








とにかく、モリーもうさ子もウィリーもごんたも元気ダスよ!



最近のごんた?・・・・・・こんな感じダス↓













hy6.jpg




犬だけど、ウチの子もコタツ大好き♪


のクリック頂けますでしょうか?


    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

人類をアホにする計画か?

ごんたのお誕生日にたくさんのお祝いコメントを頂きまして、

本当にありがとうございましたダス!m(o・ω・o)m

モリーもごんたもこんな風にお友達におめでとうを言ってもらった事がないので、

正直、嬉しくて嬉しくて涙が出ました。

みなさんのお気づかいに感謝ダス❤



最近みんなのブログになかなかお邪魔できていないダメブロガーのモリー。

今日こそはみんなに会いに・・・・・とはりきっていたのに、

昨日、山へ行ったせいでとんだ目に遭ったんダス。ε-(ーдー)ハァ



まずはコレを。

mg1.jpg



かわいい半透明の白いお花ダスねぇ。





実はコレ、みょうがなんダス!





みょうがと言えば、こんな事を言われたことはございませぬか?



食べ過ぎるとアホになる!




ホントかウソかは知りませぬが、



たくさんのみょうがを出荷させる気のモリーは、



なんだか悪いヤツダスねぇ。(キ▼皿▼ )ヒッヒッヒッ



たくさんのダスウィルス入りみょうがを安く売る。


どんどんみんなにダスウィルス入りみょうがを食べてもらう。


その計画は・・・・・


人類アホ化計画( ▽ )o〇O・・・・・なんちって・・・ゴメリンコ。


んな事計画したところで、モリーにも趣旨はわからんダスが、


昨日は4時間ほど山にこもり、みょうが狩りをしておりましたナリ。


mg2.jpg



すぐ近くの山でうさ子と黙々とみょうがを採っていたんダスが、


なんせヤブ蚊が多い。


顔にまでスキンガードを掛けたにもかかわらず、


案の定刺されたワケで・・・・・・


しかも右目のまぶたを刺されたせいで、


夕方くらいから右目が見えにくい。。。。なんか重い感じ。。。。


でも、みょうがの出荷準備をせねばと、洗浄とゴミ取りをしてたナリね。


mg3.jpg


と、ここにきて気づいたことが。。。














あれ?携帯がない。。。どこダス?






ポケット?。。。ないダス。


車の中?。。。うさ子に鳴らしてもらうが。。。ないダス。


家の中?。。。うさ子に鳴らしてもらうが。。。やっぱりないダス。


まさか。。。。山。。。なのか?



もう日没まで間近。


急いで山へ。


でも、山に到着したときにはすでに真っ暗。。。。怖いダス。


でも、もし雨が降って携帯がダメになったらと思うと悔しいし。。。。


不気味だし、足元見えないし、広いし、。。。。。

...もうヤケクソダス。イザ、入山。


うさ子に鳴らしてもらう。。。。。でも聴こえない。


歩きまわる。。。。。あっ、かすかに聞こえる。あっちか?


歩きまわる。。。。。ひ、光ってる!!!あれダス!!!














あったぁーーーーー!
\(*T▽T*)/








携帯を手にし、不気味な夜の山を後にするモリーとうさ子。


家に到着するやいなや、出荷準備の続き。


今回の収穫は↓

mg4.jpg




夜は家の中で袋詰め作業。


mg5.jpg


完全にみょうが農家と化したモリーのウチ・・・


自分ちの分は2キロほど。


それをすべて甘酢漬けに。

mg6.jpg


やっと終わってクッタクタで就寝。(o_□_)oZzz



が、今日の朝のこと。。。。。



うさ子におはようと言って顔を合わせた瞬間・・・・・












うさ子 : ぎゃぁぁぁぁぁぁーーー
・・・か、か、かお・・・タイヘンですよ!!!





鏡を見たモリー。














四谷怪談のお岩さんナリー



これほどに自分の顔が崩れると、ショックを通り過ぎて変な笑いが込み上げてくるダス。


写真をアップしようかと思ったんダスが、


・・・・・あまりにヒドイ。


完全に崩れてる。



しばらく外、出歩けない。。。il||li▄█▀█●il||li



もとに戻る気がしない。。。。
ミ(ノ;_ _)ノ





夏ダスが。。。。。


これは別に怪談ではありませぬ。


のクリック頂けますでしょうか。



    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

初代まさお

今日は雨。
でも、どうしても畑が気になり見てきました。


スイカの実を発見!

siso2


つづいてかぼちゃ発見!

siso3


こんなヤツも発見!

siso1

カエルが嫌いな方ごめんなさい。


今日の収穫はこんな感じ。

siso6

赤シソがたくさん生えているのでシソジュースにしました。

siso5


我が家では夏の定番ドリンクです。
シソの香りがさわやかで、甘酸っぱいさっぱりとしたジュースです。




そう言えば、まさお君もよく畑に遊びに来てたっけ。

実は、昨日ご紹介したお向かいの猫コナン君、2代目なんです。

初代は「まさお君」でした。



これは引っ越してきて間もない頃の話なのですが・・・


お向かいのお家は、お婆ちゃんと息子さんとお孫さんの3人暮らしで、猫を2匹飼っています。

ネコちゃんの名前は、まさお君とナナちゃん。



ある日、お婆ちゃんが大きな声で「ま~さ~お~」と叫んでいたんです。


何回も、何回も。



事情を知らない私は、お婆ちゃんが息子さんを探しているのだと思い、

「お婆ちゃん、さっき車に乗って行ったよ!」と教えてあげたんです。


すると、

お婆ちゃん:「まさおが車に?乗っがったままかい?」

私:「うん!私見たよ!」

お婆ちゃん:「あれま、どごの車だ?」

私:「えっ?・・・お婆ちゃんとこの息子さんの・・・」

お婆ちゃん:「会社についでっちまっだか?」

私:「付いてった?息子さんの他にはいなかったよ。」

お婆ちゃん:「えっ????・・・だど・・・・・      まさおはネゴだよぉ

私:「あっ・・・・」

:「ごめんなさい・・・見てません。」

穴は自分で掘りますから、入らせて下さい
のクリック頂けますでしょうか。

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

クロネコ収穫祭

今日は畑で収穫!

レタス、ピーマン、ししとう、ナス。

最後はキュウリを収穫してっと・・・












shukaku1

お向かいのお婆ちゃんが飼っている猫。

コナン君
たまに畑に遊びに来るんですが、人懐こい猫ちゃんです。




「あの・・・、そのカゴにまだ入れたいんですが・・・」

shukaku2


「そっ、そうですか。でも・・・」

shukaku23


寝るのかよ。んじゃ遠慮なく・・・」

shukaku3


「ヨイショっと」
shukaku4

「収穫終了!」




でもコナン君は動く気配もないので、


持ち上げてみました



「ヨッコラショ」

shukaku5

やっぱり動かず、逃げず。

では車庫へ移動しまーす。





今日の収穫です。

shukaku6


最後にコナン君のシブカワ顔面ドあっぷをどうぞ。

shukaku7

「ごはんだよー」のクリック頂けますでしょうか。

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

イネ科が好物

今日は曇り。雨は降ってない。

つーことで、昨日の屈辱を果たすべく散歩へGO

まずは畑チェックしーの、ごんたにうんこさせーの。




っと、ここで今年は育ちがイマイチな作物たちをちょっと紹介しますですね。




真ん中の黄緑はすべてレタスたち↓まあまあです。

畑3

次はトウモロコシたち↓全部で200本くらい植えたんですが左側草で見えない

畑5

芋たち↓安納芋よグングン育つのじゃ!

畑4

他にもナスやキュウリ、かぼちゃ、ゴーヤ、枝豆、トマト、ピーマン、ししとう、すいか、メロンなどなどがおります。

トマトに至っては7種類。

すいかは3種類。

メロンも3種類。

うまくできるかはお楽しみ!

草ボーボーの畑ですがご勘弁を・・・



この辺りはコシヒカリの種もみを生産するところなので、畑でも除草剤を使えないのです。

妙高 矢代米コシヒカリって言って、あまり市場には出回らないのですが高級米です。



高級米として有名な魚沼産コシヒカリはみなさんご存じですよね。

実は、魚沼産コシヒカリが有名になった品評会で、矢代米は肩を並べ競ったそうです。聞いた話ですが。

でも、生産量からして矢代米では追いつかないだろうという事で魚沼産コシヒカリに決定したのだとか。聞いた話ですが。

なので地元の農家さんたちは皆、米はココが一番だ!と豪語しています。



うちも農家のお友達から米を買っていますが、純コシヒカリ100%なので確かにうまいです。

スーパーで売ってる米もコシヒカリですが、100%ではないのですよ!

びっくり?


その話はまたの機会にいたしますね。



では散歩へ戻りましょう。


今日はお友達に会いました。

友1


散歩中、しきりにススキなどのイネ科の植物を探すのが、ごんたのクセです。

イネ科の葉は甘いそうで、犬は好むのだとか。

そして今日もやっぱり・・・

畑6

お後がよろしいようで・・・

のクリック頂けますでしょうか。

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

モリー

Author:モリー
日本一の豪雪地帯で、古民家を格安購入。
付いてきた畑を活用し農業スタート。
只今、農業歴3年目。

ダンナ(ニックネーム:ウィリー)と
私(ニックネーム:モリー)と
愛犬のごんた(犬種:キャバリア)の3人?!
で暮らしてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR