fc2ブログ

モリーには五郎に見えるわけで・・・・・


もうすぐ本格的に雪が降り始めるモリー地方。


すでに家の中は暖房機器がフル稼働中。





モリーの家の石油ストーブがこちら↓


pot1.jpg



業務用石油ストーブ



無駄に広く、隙間風ビュンビュンの古民家ではこれが普通ということで、4年前に購入。



つい先日、コイツが故障したダス。il||li▄█▀█●il||li



一週間近くストーブが使えなかったため、家の中でも完全防寒着だったモリーとうさ子。


(_△_;ブルブルブルブル



一昨日修理完了で暖房再開。\(*T▽T*)/ワーイ♪



やっぱ遠赤外線ってあったかいぃぃぃーと再確認したモリー。



その晩、いつものウィリーからの生存確認の電話で・・・・





モリー : 今日修理したけどストーブ故障してて寒かったナリよ!


ウィリー: どっかイカレタのか?


モリー : 気化器の異常でエラーが出て緊急停止したダス。


ウィリー: いつ故障したの?


モリー : 一週間くらい前。毎日ダウンジャケット着て過ごしてたダス。


ウィリー: 暖房は?


モリー : コタツだけダス。( ̄∇ ̄;)


ウィリー: じゃなくて、暖房付ければいいじゃん。


モリー : ・・・・・・はい?


ウィリー: 夏に取り付けたエアコンって暖房あんだろ!ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


モリー : ・・・!!!


あっ、そうだ!!!ス 






すっかりエアコンの存在を忘れていたモリー。。。il||li▄█▀█●il||li



一大決心で20畳用のエアコンを夏に購入したのに、暖房だなんて気づきもしなかった。



相変わらずダメダメなモリーダスが最近気づいたことが!








まずはこちらを↓


pot2.jpg



コタツから出なくてもいつでもお茶を飲めるように卓上保温ポットを用意したナリ。



でも、モリーには聞こえるダス。。。。



ポットの声が。。。。







聞いてみたいダス?
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ









じゃあ、こちら↓


pot3.jpg




ほらほら!



♪あーあーあああああー♪って歌の!!






聴こえた?o(ёεё )o










まだ?









んじゃ、もうちと近づいてみるダス↓



pot4.jpg





ちょっとぼそぼそしゃべるクセがあるんダスねぇ。。。



でもそれが特徴ダスから。。。。



聞き取りにくいナリか?



んじゃ、もっともっと近づいてみれば。。。。。



















pot5.jpg









(=v=)ムフフ♪










モリーには田中邦衛の五郎に見えるわけで・・・・・



最近、妙にこの邦衛ポットが話しかけてくるわけで・・・・・



蛍にはまだナイショなわけで・・・・・







ぬぉぉぉぉぉ!!(゚ロ゚屮)屮
オラにも聴こえたd( ̄◇ ̄)b



というあなた、クリック頂けますでしょうか。



    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

1428グラムのキュウリの言い分

昨日アップした記事のキュウリ。

まだ、つづきがあるナリ。



oko1


モリー:えっ?どこ?



oko4



ごんたの歯形だらけで分かりにくいので、

包丁できれいな輪切りにしてみたダスよ。↓



oko2




ほらほら、ココダスよ↓



oko3


小って・・・・・


小って・・・・・


小って・・・・・




一つの輪切りに3か所も!!!










1428グラムもある超巨大キュウリ



輪切りにするたび、












「私はこれでもまだまだ
小さいキュウリダス」













って主張してくるナリィィィィーーー。



ギエェェェェェェーー
(ノT∇T)ノ ))))))ヲタスケェー



図々しいキュウリから逃れる方法を教えてください。

のクリック頂けますでしょうか。

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

L・O・V・E・米

コインランドリーに座布団を洗濯ついでにドライブへ。

以前、近所の奥さんに山菜取りに連れて行ってもらった

道もウロ覚えながら、なんとか到着。



清里地区の山の頂上にある「坊ヶ池」ダス。
※山梨県の清里ではありませぬ。新潟県上越地域ダス。

家族連れのキャンプ客がたくさんおりました。




tana1




帰り道、

行きしに気になったカカシを写真にと近づいた。





なにかさしてる。












tana2



カカシに指示されるまま田んぼの奥へ。



すると棚田に・・・・











tana3


米で





tana4


えが



tana5


お!





力強く「米でえがお!」と書いてあったナリよ。














どこまでも米LOVEダス。
















一応、眺望台から撮影したダスが、

どう考えても「低い眺望台」だったため、

一枚に納まらず・・・。







この地区では棚田が有名で、カカシは稲文字を案内していたダスね。



そばにあった看板を見たら、毎年行われているらしく

今回の稲文字も「米でえがお!」の下に「10th」とも書いてあったダス。


なかなか続いておるイベントらしいダス。


そして看板には、



tana6


い の ち とな。



ちょいと大げさすぎやしないかい?

そこまで米LOVEとな。







もう一つ写真を。




これは前回のものらしいダス。



tana7




米心でマイシンとな。








もういいダス。・・・オナカイッパイ( ̄△ ̄)フラフラッ




米LOVEは分かったナリ。Σ( ̄⊥ ̄lll)













でも、ちと疑問が・・・・・。








米どころなのに実は「パンが好き!」という新潟県民。

もしやこれは将来を案じての願いだろうか?

しかも米という字に★印が・・・



Σ(・ω・ノ)ノ!





これはまさか、アメリカをも巻き込む作戦か?






恐るべし米農家。
L(゚□゚)」オーマイガ!








最後にもう一枚。


tana8




ご結婚を控えたカップルの方、お試しあれ。


募集されているナリよ。


その名も結農稲文字とな。


当選すれば無条件で田植えから稲刈りまでのワンシーズン、


ずーーーっと祝いっぱなしダス!!!!!


(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)


だからスピード離婚禁物ナリ。



「私たち結婚します」のご夫婦、

こちらへお名前をどうぞ。

のクリック頂けますでしょうか。


テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

水か?水なのか?それとも氷でも使うか?

昨日の記事に少し追加事項を・・・。


村の方々の平均就寝時間は、



20:00です。



早いんですよねぇ。

19:00頃伺うと、みなさんパジャマ姿で現れます。





さて、今日の本題です。





ついこの間まで夜になるとたくさんのホタルが飛んでいたのに、

セミの声が日に日に大きくなり、この辺りも暑くなってきました。

そして今日やっと、「越」梅雨明け!!!アーンド晴れ



なので、ごんたのごはんの買い足しにホームセンターへ・・・





が、






また見つけちゃいました。










それは信号待ちをしている時の事・・・






「うーん、夏らしいなぁー」のあるお店の旗。











reisha3



かき氷とか、冷やし中華とか、冷やしあめとか、夏だなぁー。







って、あれ?




あれれ?







こっ、こっ、これは・・・・・(*'o'*)














reisha1



ウェーーーー!!!Σ(゚д゚;)




冷シャンプーって書いてある




しかも、はじめました!ですって?





いったい何だ。






1、シャンプーをキンキンに冷やして頭を洗う?

2、ただ水で洗う?

3、氷でも使ってみるか?







これ以上思い浮かばないよぉーーーw( ̄▽ ̄;)w









確かめたいけど、床屋だし。




でも気になるぅー。




気になるぅぅぅー。




気になって眠れないよぉー。




都会でこんなもん流行ってますか?






どなたか回答をくだされぇーーーーo(T◇T)o








ダスゲデぇー(TωT)









あっ、ちっちゃいバージョンまであるし。


reisha2



壊れそう。もう限界ダス。


プシューーーーーー・・・・・



「まずは一回頭を冷やそうか」の

ぽちっとないただけますでしょうか。


PS みなさんが思うにこれは一体なんですかぁ?


テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

吉本新喜劇ナス

今日はごんたも散歩に行けてイベント完了。


nasuhana4


そして今日の収穫はこちら↓

nasuhana0


本日の大物はやっぱりキュウリ↓

nasuhana3












でも、ヘンなナス発見!!!
























nasuhana1














そんでもって、こうなるとやりたくなるワケです。





まあ、こうなりますワナ。






nasuham2













んじゃ、逆向きも









nasuhana5

今日のタイトルとこの画像で

「帯谷孝史だ

と気づいたあなた、吉本新喜劇大好きですね。

のクリック頂けますでしょうか。


テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

モリー

Author:モリー
日本一の豪雪地帯で、古民家を格安購入。
付いてきた畑を活用し農業スタート。
只今、農業歴3年目。

ダンナ(ニックネーム:ウィリー)と
私(ニックネーム:モリー)と
愛犬のごんた(犬種:キャバリア)の3人?!
で暮らしてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR