fc2ブログ

頭を空っぽにする脱力法♪

外の気温は、13℃

今週に入り、あまりの寒さに我慢できずコタツを出したモリーダス。


さっ、寒いぃぃぃ~~~。(_△_;ブルブルブルブル




みなさん、台風の被害大ジョブダスか?

各地で大変な被害が放送されておりましたので心配したナリ。

モリー地区はというと、またしても「越」飛び越えでございましたダス。

そして、台風がとっくに過ぎ去った今日、なぜか台風よりもヒドイ大雨。

大根畑が水浸し・・・・



夏バテした日照りが懐かしい・・・・・






ところで秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか。


モリーはテレビ見て、笑って、

頭を空っぽ(+д+)にするダス。





クリスマスや年末、正月など、イベントがたくさん控えているこの時期、

広告需要が圧倒的に増える時期でもあります。



なので、モリー本業が大忙しダス。

なかなかみなさんのブログにお邪魔することも出来ず、ゴメンナサイダスm(*- -*)m



そんな煮詰まった頭をリセットするのに一番いいのは

大笑いして疲れることスッキリすることなんダス!



今日は、モリーおすすめの番組をご紹介するダス。

ちと変わったセンスでのチョイスダスが、寛大な心でお許しくだされ m(*T▽T*)m






ではまず一つ目。




みなさんもよくご存じだと思いますが、AUTBこと


荒川アンダーザブリッジ」実写版ダス。


モリー地区は日曜の深夜に放送してるんダスが、


何て言うかぁ・・・・・


面影もへったくれもない全身カッパの格好をした小栗くんを見るたび、
















見るに堪えないilli▄█▀█●illi
















のに

















目が離せない ( ・_・ )ジー








そんな番組がモリー、ズキューンとくるわけダス。


特に大笑いしたのは、モリーが大好きな山田くん扮する


彼はなぜいつもコミカルな役を渋く受けてコナシテしまうんダスかねぇ。


そんなところが魅かれるダス。








さてお次は、


「勇者ヨシヒコと魔王の城」ダス。


こちらも山田くんが出てるナリねぇ。


しかも主演


モリーおすすめの見どころは佐藤二郎さん扮するダスかねぇ。


どんな役もこなす名俳優さんダスが、かなりイイ味の持ち主ダス。


ウラヤマシイ人柄ナリ。








そして最後は、「戦国鍋TV」ダス。


実は、モリーのイチオシd( ̄(エ) ̄)bはコレダス。



大阪にいる時から見てる番組ダスが、


新潟では最近はじまったばかり。


なのでモリーは再放送感覚で見てるナリが、相変わらず面白い



ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!



この番組は、なんとなく歴史が学べる映像をお送りするナリね。




ふぉんとになんとなく。。。。。




そのほとんどが戦国大名についてのお話しダスが、


それを現代に置き換えて構成されているダス。





いろんなコーナーが満載ダス。





意外にイケメン揃いの戦国アイドルユニットが歌まで披露する「ミュージックトュナイト」。


川中島の合戦を学園ドラマにした「戦国ヤンキー!! 川中島学園」。


武将のことがなんとなくわかる「戦国武将がよく来るキャバクラ」。


軍師オペレーターが戦の戦法を相談される「戦国サポートセンター」。


織田信長が現代でスナックのママとして生きる「うつけバーNOBU」。


戦国時代ゆかりの商品を番組特別価格にてご奉仕する「戦国ショッピング」。


などなど。。。。







どうダス?


まだ見た事ない方、是非お試しくだいまし。














えっΣ(|||▽||| )まだ見たい気がしない?










では、そんな方の為に少しネタばれ紹介するナリ。








本日の戦国ショッピングのあらすじダス。




今回の商品は、やる気が出ないよぉーという方のために、


戦国時代に活躍した「長篠 陣太鼓 鉄砲隊カスタム」ナリ。


まあ、簡単に言えば太鼓ナリ。





部屋が片づけられない女子がモニターだったんダスが、


この陣太鼓を買ってからというもの、


鳴らすたびに仕事にやる気を出し、出世




が、




陣太鼓のお陰で忙しすぎて、結局部屋は片づけられません。。。というビフォーアフター付き。













ヲイヲイヾ(-Θ-:)
まずは部屋で
太鼓を鳴らせい!!





気になるお値段は五万両


しかもバチは8本付きとな。



ダスが、今回は特別価格







百二十銭













安っ!
どんだけ値引くねん!!
ヾ(-д-;)コレコレ








ご購入を希望の方は矢文でご連絡ください。














矢の
飛距離範囲までは
行くのか?ゞ( ̄∇ ̄;)マテマテ









どうダス?ツッコミどころ満載ナリね♪




さあ、陣太鼓の威力もあってか、見てみる気が起きたダスね!!!


他にも「エンジェルコンチネンタル太閤モデル つけ髭」や、


「のぼり旗 サル太閤印バージョン」もあり、全8話。






以前はYOUTUBEでも見れたんダスが、最近は見られなくなったナリ。


なので、せっかく見る気が起きた方は、放送時間をご確認くださいナリ。


戦国鍋TV公式ホームページはこぢらダス!!!



最初から見たい方や、見直したい方は、DVDをご覧あれ。




気分爽快!頭空っぽの術ナリぃー(* ̄∇ ̄*)


のクリック頂けますでしょうか。


    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

イザ!出陣じゃ!!!

今日は隣町上越市のお祭りに行って来たダス。

ksks1

謙信公祭ダス。


上越市は一昨年の大河ドラマ「天地人」の舞台となった地ナリね。


で、毎年、甲冑行列があるダス。


ksks2

ksks3

ksks4



行列に参加しているのは一般市民ダス。



でも、みんなのお目当てはコヂラのお方ダス↓。












ksks5


後ろ姿ダスねぇ・・・・( ̄ω ̄;)


なかなか正面から撮れないダス・・・・・





でもやっと撮れたダス↓










ksks6



端整なお顔立ちのこのお方、誰だか分かったナリ?

でもまだ遠いナリよね!

だんだん近づいてくるナリよ♪













ksks7


これで分かったナリね♪

そうダス。



上杉謙信公役はGACKT様ナリ。



でも今日は御屋形様(おやかたさま)と呼ぶナリね♪



ここんとこ毎年、謙信公祭には出陣されるダスね。

御屋形様の白い馬は本人所有のお馬さんだそうダス。

このお祭りに、馬持参で参加されるナリよ。





そして、献身的に盛り上げてくれるダス♪







セリフもあるダスが、みんなキャーキャーダス。



オヤカタサマー♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡キャーステキー♪



またまた近づいてきたナリよ♪













ksks8



モリー、完全に支配下ダス。

こんなにも近くで見下ろしてくれたダス。







そしてこんな凛々しい表情も♪













ksks9






で、次の瞬間!
















ksks10




おおお御屋形様と・・・・


めめめめめ目があったナリぃーーーー。


モウダメ⌒/(_Д_)\コロンッ



モリー、ファンではござらぬが、ドキッとするくらい素敵でしたダス。(*´ρ`*)ホワワーン



PS 今回ブログで写真アップするか迷ったナリね。

肖像権が・・・・って。

んで、他の方のブログをいろいろ調べた結果、今日の様子がアップされてたナリ。

なので、一応アップするダス。

とっても素敵なので、少しの間だけでも皆さまにご紹介できればと思いましたナリ。

でも、批判があればすぐ削除させてもらいますダス。m(*T▽T*)mヲユルシクダセイ



素敵ダスねぇーd( ̄◇ ̄)b グッ♪

のクリックいただけますでしょうか。

    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

アヅイ思い出

昨日の記事で、みなさんにご心配と激励の温かいコメをいただき、

本当にありがとうございます。


カイカイアレルギーがあるワンコが多いことを知った、いい機会となったダス。

ごんたはまだ症状が軽いほうナリ。

だから、大ジョブダス。

気長に治療し、ごんたを見守っていくダス。


みなさんの温かい心づかいに感謝ダス。



さて、今日の本題。

昼間は真夏日でも夜になると扇風機の風さえ冷たいと感じるようになったモリー地方。

いたる所に秋の訪れがちらほら。

ココにも↓

hb0


うさ子の指に赤トンボがピトッ♪


もうすぐ秋ダスねぇ。

ココは日本一の豪雪地帯。秋が来るとすぐに冬。

だから冬が近づくとなんか淋しい気持ちになるダス。



今年こそは花火大会に行こうと計画してたのに、大雨の影響で結局行けず。

みんなのブログにアップされる花火大会を見て満喫しておりました。

うさ子と「花火見たかったダスねぇ」とほざきもらすモリー。



コンビニで花火買って来よーか!(⌒o⌒)

で、買ってきたナリ。





さっそく花火を出し、うさ子と2人、庭で花火大会開始!


が、



うさ子:ロウソクとかない?

モリー:・・・・ないダス。

うさ子:んじゃ、このボール紙に火をつけますかぁ。←花火に入ってたパッケージタイトルの紙


カチカチッ、ボ。カチカチッ、ボ。


モリー:火、ついたナリ。


花火を選ぶモリー。


うさ子:火消えてるよ。ヽ( ̄∇ ̄)ノ

モリー:えっ?もう消えたナリ?もう一回やるダス。( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)



モリー:うさ子、紙に火がついたらすぐ花火をつけるナリ。

うさ子:はーい。(@^▽^@)ノ


カチカチ、ボッ。


モリー:ついたナリ!うさ子、いまダス!!

うさ子:うん。←花火を燃えたボール紙に近づける


シュワシュワシュワシュワー


モリー:アヅっ!!!(ノ*゚▽゚)ノ


うさ子:花火(火が)ついた♪

モリー:ついた♪じゃねーダス。こっち向けるなダス。( ̄△ ̄;)

うさ子:あっ。ごめん。


モリー:まあ、いいダス。ではモリーも!どれにしようかな・・・・コレにしよ♪



モリー:あれ?ボール紙、火、消えた。になってる。・・・あっ、うさ子に。


モリー:うさ子、花火の火貸し。。。。

うさ子:あっ。終わっちゃった。。。



モリー:・・・・・・・なんで次々花火をつけないダスか。。。。ミ((ノ_ω_)ノ



うさ子:紙、もうない。。。。

モリー:・・・・なら、直づけダス。


うさ子:枯れ草持って来る?(ёロё)!


モリー:キャンプファイヤーにするつもりダスか?(; ̄Д ̄)


うさ子:・・・・だね。(-x-;)

モリー:うさ子、花火持つダス。。。。つけるダスよ。

うさ子:はーい。(@^▽^@)ノ



カチカチ、ボッ、スゥー。・・・カチカチ、ボッ、スゥー・・・


モリー:風が強くなってきたダスねぇ。( ̄。 ̄;)


カチカチ、ボッ、スゥー。・・・カチカチ、ボッ、スゥー・・・


モリー:なかなか点かないダス。( ̄_ ̄ i)


カチカチ、ボッ、スゥー。・・・カチカチ、ボッ、スゥー・・・


モリー:アヅッ!!!(ノ*゚▽゚)ノライターが。。。アツアツダス。


カチカチ、ボッ。


うさ子:今だ!


シュワシュワー


モリー:アヅヅヅヅヅッ(ノ*゚▽゚)ノ

だから、こっち向けるなって言ってるダス。!( ̄⊿ ̄)ノ彡


うさ子:あっ、ごめん・・・つぎの花火、つぎの花火っと。



シュワシュワー


うさ子:キレイだね♪

モリー:キレイダスね♪花火やるの何年ぶりかなぁ。

うさ子:つぎもつけてっと。。。コレもっと。。。。

モリー:あっ!写真を撮らねば!!

パシャッ。パシャッ。

hb1

hb2


手にたくさんの花火を持ってるうさ子。



モリー:んじゃ、モリーも!って




・・・・・ない。。。花火・・・ない。




もすかすて、うさ子・・・・



うさ子:あっ!終わっちゃったね。



モリー:終わっちゃったねじゃないダス!!!(T⊿T)ノ彡

モリーはまだ・・・・まだ・・・・


うさ子:線香花火があるよ♪

モリー:シュワシュワーっとなるのがやりたいナリ。。。。o(TヘTo)


うさ子:また今度、買ってきましょう!




モリー:・・・・・・・・・・わかったナリ (T-T)・・・・・じゃ、線香花火するダス。




線香花火に直づけするモリー。

モリー:アヅッ!!!(ノ*T▽T)ノ


hb3

hb4


何度となく熱い思いをして、シュワシュワーの花火にありつけなかったモリー。

でも、懐かしい感じを味わうことはできたナリね。

30代の女2人、もっと寂しい花火になるかと思いきや、

ウダウダながらも、夏の思い出をつくることができたダス。



30代だって、シュワシュワーの花火がやりたいナリぃー。

のクリック、頂けますでしょうか。


    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

まずは自己紹介を・・・

管理人のモリーです。

やっとブログを始める事ができました。
うれしい
これから出来るだけ毎日更新する予定ですので、
お気に召したら読んでやってください。

内容としては、
①田舎暮らしのこと
②愛犬ごんたのこと
③時々帰ってくるダンナ(ニックネーム:ウィリー)のこと
などなどです。

どうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

モリー

Author:モリー
日本一の豪雪地帯で、古民家を格安購入。
付いてきた畑を活用し農業スタート。
只今、農業歴3年目。

ダンナ(ニックネーム:ウィリー)と
私(ニックネーム:モリー)と
愛犬のごんた(犬種:キャバリア)の3人?!
で暮らしてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR