fc2ブログ

アヅイ思い出

昨日の記事で、みなさんにご心配と激励の温かいコメをいただき、

本当にありがとうございます。


カイカイアレルギーがあるワンコが多いことを知った、いい機会となったダス。

ごんたはまだ症状が軽いほうナリ。

だから、大ジョブダス。

気長に治療し、ごんたを見守っていくダス。


みなさんの温かい心づかいに感謝ダス。



さて、今日の本題。

昼間は真夏日でも夜になると扇風機の風さえ冷たいと感じるようになったモリー地方。

いたる所に秋の訪れがちらほら。

ココにも↓

hb0


うさ子の指に赤トンボがピトッ♪


もうすぐ秋ダスねぇ。

ココは日本一の豪雪地帯。秋が来るとすぐに冬。

だから冬が近づくとなんか淋しい気持ちになるダス。



今年こそは花火大会に行こうと計画してたのに、大雨の影響で結局行けず。

みんなのブログにアップされる花火大会を見て満喫しておりました。

うさ子と「花火見たかったダスねぇ」とほざきもらすモリー。



コンビニで花火買って来よーか!(⌒o⌒)

で、買ってきたナリ。





さっそく花火を出し、うさ子と2人、庭で花火大会開始!


が、



うさ子:ロウソクとかない?

モリー:・・・・ないダス。

うさ子:んじゃ、このボール紙に火をつけますかぁ。←花火に入ってたパッケージタイトルの紙


カチカチッ、ボ。カチカチッ、ボ。


モリー:火、ついたナリ。


花火を選ぶモリー。


うさ子:火消えてるよ。ヽ( ̄∇ ̄)ノ

モリー:えっ?もう消えたナリ?もう一回やるダス。( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)



モリー:うさ子、紙に火がついたらすぐ花火をつけるナリ。

うさ子:はーい。(@^▽^@)ノ


カチカチ、ボッ。


モリー:ついたナリ!うさ子、いまダス!!

うさ子:うん。←花火を燃えたボール紙に近づける


シュワシュワシュワシュワー


モリー:アヅっ!!!(ノ*゚▽゚)ノ


うさ子:花火(火が)ついた♪

モリー:ついた♪じゃねーダス。こっち向けるなダス。( ̄△ ̄;)

うさ子:あっ。ごめん。


モリー:まあ、いいダス。ではモリーも!どれにしようかな・・・・コレにしよ♪



モリー:あれ?ボール紙、火、消えた。になってる。・・・あっ、うさ子に。


モリー:うさ子、花火の火貸し。。。。

うさ子:あっ。終わっちゃった。。。



モリー:・・・・・・・なんで次々花火をつけないダスか。。。。ミ((ノ_ω_)ノ



うさ子:紙、もうない。。。。

モリー:・・・・なら、直づけダス。


うさ子:枯れ草持って来る?(ёロё)!


モリー:キャンプファイヤーにするつもりダスか?(; ̄Д ̄)


うさ子:・・・・だね。(-x-;)

モリー:うさ子、花火持つダス。。。。つけるダスよ。

うさ子:はーい。(@^▽^@)ノ



カチカチ、ボッ、スゥー。・・・カチカチ、ボッ、スゥー・・・


モリー:風が強くなってきたダスねぇ。( ̄。 ̄;)


カチカチ、ボッ、スゥー。・・・カチカチ、ボッ、スゥー・・・


モリー:なかなか点かないダス。( ̄_ ̄ i)


カチカチ、ボッ、スゥー。・・・カチカチ、ボッ、スゥー・・・


モリー:アヅッ!!!(ノ*゚▽゚)ノライターが。。。アツアツダス。


カチカチ、ボッ。


うさ子:今だ!


シュワシュワー


モリー:アヅヅヅヅヅッ(ノ*゚▽゚)ノ

だから、こっち向けるなって言ってるダス。!( ̄⊿ ̄)ノ彡


うさ子:あっ、ごめん・・・つぎの花火、つぎの花火っと。



シュワシュワー


うさ子:キレイだね♪

モリー:キレイダスね♪花火やるの何年ぶりかなぁ。

うさ子:つぎもつけてっと。。。コレもっと。。。。

モリー:あっ!写真を撮らねば!!

パシャッ。パシャッ。

hb1

hb2


手にたくさんの花火を持ってるうさ子。



モリー:んじゃ、モリーも!って




・・・・・ない。。。花火・・・ない。




もすかすて、うさ子・・・・



うさ子:あっ!終わっちゃったね。



モリー:終わっちゃったねじゃないダス!!!(T⊿T)ノ彡

モリーはまだ・・・・まだ・・・・


うさ子:線香花火があるよ♪

モリー:シュワシュワーっとなるのがやりたいナリ。。。。o(TヘTo)


うさ子:また今度、買ってきましょう!




モリー:・・・・・・・・・・わかったナリ (T-T)・・・・・じゃ、線香花火するダス。




線香花火に直づけするモリー。

モリー:アヅッ!!!(ノ*T▽T)ノ


hb3

hb4


何度となく熱い思いをして、シュワシュワーの花火にありつけなかったモリー。

でも、懐かしい感じを味わうことはできたナリね。

30代の女2人、もっと寂しい花火になるかと思いきや、

ウダウダながらも、夏の思い出をつくることができたダス。



30代だって、シュワシュワーの花火がやりたいナリぃー。

のクリック、頂けますでしょうか。


    にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

そうダス そうダス ₀⁰(´u_u`)⁰₀
ロウソクがないと、
次から次へと花火をつけなきゃいけないナリ il|(つิ^ิ`。)|li
花火を楽しむより、いかに火を保ち続けるかで
慌しく終わるダス ʅ( ‾⊖◝)ʃふー
っと、あっくんも昨年の花火を思い出したダス
(ロウソクはあったけど、風で消される ▄█▀█●ガーン)
そして、久々にやった花火は
昔に比べるとあっという間に終わると
感じたのはあっくんだけかしら?

ふれていいのか…
うさ子さんとの馴れ初めを
今度聞かせて欲しいダス ゚*。.ヾ(ღ◕ܫ◕)ノ⊹

No title

なつかしいね。
この頃家の中で花火をやる家自体が少なくなり
見なくなった風景ですね。

線香花火もなつかしい。

郷愁のある花火です。

No title

センコー 花火 綺麗 だすよ!
花火はやっぱり センコー に 限るダス。
花火の閉めは 絶対に センコー花火ダス。
でも 一人じゃ悲し過ぎ!

うさ子さん ボケ 担当
モリーさん ツッコミ 担当で
なんだか 楽しそうナリ!(^u^)

No title

シュワシュワーの花火じゃなくて線香花火でもいいじゃないですか。
私はもう何年も花火してないな~。

ごんた君アトピーなんやね。
カイカイはかわいそうやけど笑ってしまったv-411パッカパッカパッカ。
食べ物に気をつけないといけないのかな。
がんばれごんた~v-237v-237v-237

モリーよりあっくんへ

(ノ∇≦*)ウヘヘヘヘヘ♪
あっくん、その通りナリよ。
いかに火を消さないようにするかだったナリ。
だから、あっと言う間に終わったナリね。
昔に比べて早く終わるのも感じたナリ。
特に線香花火!
火薬の量が昔より減ってるダスよ!
しかも火薬の入っている区間が短いダス!!
シュワシュワーの花火も火薬が薄いナリね。
ズバリ、火薬をケチってる感じダス。

あっくん、うさ子・・・・気になるダス?|電柱|ー ̄)

いいダスよ!
次の記事でお話しするダスね。
そう言えば、古民家買った理由も、ごんたとの出会いも
新潟に住んだ経緯も、まだまだ話してないこといっぱいダスね。
では、お楽しみに♪

モリーよりちわわんさんへ

線香花火いいダスよねぇ。d( ̄◇ ̄)b グッ♪
モリーも15年ぶりくらいにしましたが、
花火っていいものだなぁ。って感じたナリ。
子供の頃はみんなしてた夏の風物詩。
大人になるとやらなくなるのはナゼダスかねぇ。
モリーも考えたことなかったナリが、
日本の伝統として受け継ぐには、
「大人も子供も夏には花火」のほうが
スタリがないナリね、きっと。

でも、実際問題は花火する場所がないってことダスね。
花火の煙一つでも、近所を考えなきゃいけない時代。
なんだか寂しいナリね。

No title

花火かぁ~
何年も何年も花火していないなぁ。
あまりやり慣れてるものではないから、準備とか手順とか、スムーズに行かないですよね。
そろそろ真夏の暑さは緩むらしいので、暑い夏の思い出ってやつですね。

私の誕生日へのコメント、ありがとーございましたーーー
いくつになっても、健康で迎えられるだけで誕生日は良いもんですよね。

モリーよりmemekiyoさんへ

そうダスよねぇ♪
花火の締めといったらやっぱり線香花火ダス!!!
チカチカーってしてるのがパチパチーってなって
シャカシャカーっでシューって玉ができる。
最後はチリチリなって玉が落ちないように願うナリね。
(*・人・*) オチナイデ!!!
花火の煙の臭いが懐かしく思えたいい夜だったナリ。
うさ子とのスッタモンダもあったけどね♪

モリーより里美さんへ

はーいナリ。(^○^)/
線香花火で我慢するナリ。
里美さんも花火してないダスか?
大人の花火もいいもんダスよ♪

ごんたの症状は他のカイカイの子より、軽いダス。
食べ物は大ジョブダスよ!
かたい芝生のチクチクがダメみたいナリ。
でも、お薬を飲ませる間隔が
前より長くなったナリよ。
里美さん、激励ありがとうナリ♪m(._.)m

モリーよりタツの母様へ

やっぱりタツの母さんも花火してないダスかぁ。
モリーも15年ぶりくらいにやってみたダスが、
大人になったら花火しないなんてもったいない!
って思いましたナリ。
みんなで大人花火をしてみるダス。
きっといい思い出ができるナリ♪

お誕生日っていくつになっても特別なもんダスよね。
でも、モリーは自分でも忘れることがあるナリ。
前日までは気になってたりするのに、
当日になると忘れてるナリね。
しかも、自分の歳がわからなくなる時があるナリ。
だから、26の時、27歳だと思って祝い、
27の時に同級生の友達に「アンタ今年27でしょ!」って言われて
もう一回27歳を祝うという珍事件を起こしたナリね。
会員証の登録など、いろんなところで年齢の記載を間違えた
アホなモリー。( ; ̄ω ̄)ゞポリポリ
今でも時々「わたしはいくつだ?」って思うことがあって
ウィリーに確認するダス。(+▽+)ワダシハダァーレ?

タツの母さんにとって、今年もいい年でありますように♪
みんな元気で健康に過ごせますように♪

No title

花火、いいダスなあ。

そういえばワタシも長いこと花火してないダスね。

カチカチ、ボッ、スゥー・・・が超可笑しいナリ( *´艸`)ぶふふ♪
楽しくてほのぼのしてていいダスなー。

アキアカネ・・・かな?もう秋の気配かあ。
線香花火とともに夏も少しずつ去っていきますねー。

モリーよりaries327さんへ

そうダス。さすがダス♪
aries327さん詳しいダスねぇ。
アキアカネ、通称赤とんぼ。
トンボ科アカネ属らしいダス。(・ω・)b

aries327さん、一緒に花火しましょうよ♪
子供の頃の花火って、ただ楽しいからって感じダスが、
大人花火って、風情を楽しめてとってもいいダスよ♪
いろんな思い出が蘇ってくるダス。
花火しながら、思い出話に花が咲くこと間違いなしダスね♪
プロフィール

モリー

Author:モリー
日本一の豪雪地帯で、古民家を格安購入。
付いてきた畑を活用し農業スタート。
只今、農業歴3年目。

ダンナ(ニックネーム:ウィリー)と
私(ニックネーム:モリー)と
愛犬のごんた(犬種:キャバリア)の3人?!
で暮らしてます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR