ちょりーっス?
ハフゥー(´ρ`)
本業のお仕事、ひと段落ダス。
でも、まだドッサリ。。。。しばし休憩するナリ。
雪がどっさり降る時期までは、更新が時々になりそうダス。
雪が降ると畑仕事が一切できなくなるので、本業しかやることないナリね。
だからそれまで時々しか更新できなさそう。。。ダメモリー。
みなさん、ゴメリンコ。<(_ _)>
でも、どんだけ忙しくても村の行事にはなるべく参加するモリー。
まだまだいろいろと田舎の経験値が低いモリーは努力中なのダスね。
そんで、今回は村の神社の秋祭りに行ったナリ。
神社までは徒歩5分。
祭りと言っても、神楽ダス。
今はあまり見ない風景ダスよ!
これも貴重な田舎の行事ダス♪
動画を撮ったのでご覧くださいナリ m(o・ω・o)m
[広告] VPS
どうダスか?
生演奏の神楽ダスよ!
この日のためにわざわざプロの神楽師さんたちをお招きするんダスよ♪
今じゃ子供の参加は減ってしまったダスが、
ずっと残していきたい行事だと感じたナリね。
お寺での説法を聞く行事もあるダスよ!
なんだか暖かい気持ちになれたダス。
でも、これはモリーのブログ。。。。。
残念ながら、こんなイイお話しで終わらしゃーしやせんよ!(=v=)ムフフ♪
いつものごとく、祭りの二次会でのこと。
またしても村人たちの暴走トークが炸裂したワケダス。
本日の出演者は、年頃の娘を持つオヤジ殿3名ダス。
3人の娘の父親であるA吉さん。
2人の娘の父親であるB作さん。
1人娘の父親であるC男さん。
みなさんだいぶお酒を飲み、出来上がっている状態でのこと。。。。
突然、甲高い声でB作さんが叫んだ一言から始まったのダス。
B作さん: オラ、「チョリーッス!」なんて男は
ゼッタイ許さん!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: おまん、娘が彼氏でも連れて来だか?
C男さん: とうとう、泣く日が近づいたか!
B作さん: いんや!まだだ!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: なら、なして怒る?
B作さん: カーリーニだ!仮に、連れて来た彼氏が「チョリーッス!」なんて奴は、オラ無理だ!
A吉さん: なんだ!例えばの話でねかね。怒る事ねーでねかね。
B作さん: なら、おまんは許せるだか?ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: おら、もう全員嫁に出したから、諦めただよ!
B作さん: チョリーッス!ってヤツでねかったか?ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: そんな奴でねーけど、オラ心が広いだすけ!!!!
B作さん: おら、許さね!どこの馬の骨かもわからん奴が
チョリーッスなんて来たら!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: おまんもどこの馬の骨かわからん奴でねかね!
B作さん: オラは、この辺の馬の骨でねかね?分かるでねかね!
A吉さん: おまんの母ちゃんはエライもんだな!おまんが馬の骨でも一緒になってくれたんだすけ!
B作さん: そりゃ、オラがイイ馬の骨だすけな!( ̄ー+ ̄)キラーン
モリー : 馬の骨扱いなのに認めるんダスか?
B作さん: おまんの父ちゃんは九州の馬の骨だろ?
モリー : ウマ面ダスが、馬の骨ではないダスよ!
B作さん: 九州のウマ面の馬の骨か!ヾ(▽^ヾ)ウシャシャッ
モリー : まぁ一応、出何処はハッキリしてるダス!でもウマ面の馬の骨って。。。( ̄∇ ̄;)ははは
B作さん: とにかくオラはチョリーッス!なんて奴は
許さねーの!!!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
C男さん: 腕に職を持った男ならイイんでねかね!
B作さん: 職人なんて言ってねー!
C男さん: 調理師なんだろ!
B作さん: 調理師?・・・・・チョリーッス!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
C男さん: チョリーッスってどんな仕事だ?
B作さん: チョリーッスって挨拶だ!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
C男さん: どこの国の男だ?
B作さん: 外人でねー!!!日本人だ!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: 最近、テレビとかで若い子たちが言うこんにちはのことだ!
C男さん: あぁー!!! ならこんにちはって言えばイイでねかね。
B作さん: だーかーらー!
チョリーッスなんて奴は許さねーの!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: オラんときもねがったか?こんちわーっての!
モリーとうさ子 : こんちわー?三河屋か?サザエさんでしか聞いたことない!
C男さん: オラ、てっきり調理師だど思った。
B作さん: 調理師なら立派な仕事でねかね。オラ、大歓迎だ!
許ーーす!!!d( ̄◇ ̄)b
A吉さん: ならおまん、調理師でも
チョリーッスって来たらどうすだ?
B作さん: 殺ぉーーーす!
∑( ̄皿 ̄;
こんな調子で夜は更けていったのダス。
みんな酔っぱらってるので、収拾がつかないダスね。
エンドレス堂々巡りナリ。il||li▄█▀█●il||li
昔も今も、若者言葉はあるんでねかね?
のクリック頂けますでしょうか。

本業のお仕事、ひと段落ダス。
でも、まだドッサリ。。。。しばし休憩するナリ。
雪がどっさり降る時期までは、更新が時々になりそうダス。
雪が降ると畑仕事が一切できなくなるので、本業しかやることないナリね。
だからそれまで時々しか更新できなさそう。。。ダメモリー。
みなさん、ゴメリンコ。<(_ _)>
でも、どんだけ忙しくても村の行事にはなるべく参加するモリー。
まだまだいろいろと田舎の経験値が低いモリーは努力中なのダスね。
そんで、今回は村の神社の秋祭りに行ったナリ。
神社までは徒歩5分。
祭りと言っても、神楽ダス。
今はあまり見ない風景ダスよ!
これも貴重な田舎の行事ダス♪
動画を撮ったのでご覧くださいナリ m(o・ω・o)m
[広告] VPS
どうダスか?
生演奏の神楽ダスよ!
この日のためにわざわざプロの神楽師さんたちをお招きするんダスよ♪
今じゃ子供の参加は減ってしまったダスが、
ずっと残していきたい行事だと感じたナリね。
お寺での説法を聞く行事もあるダスよ!
なんだか暖かい気持ちになれたダス。
でも、これはモリーのブログ。。。。。
残念ながら、こんなイイお話しで終わらしゃーしやせんよ!(=v=)ムフフ♪
いつものごとく、祭りの二次会でのこと。
またしても村人たちの暴走トークが炸裂したワケダス。
本日の出演者は、年頃の娘を持つオヤジ殿3名ダス。
3人の娘の父親であるA吉さん。
2人の娘の父親であるB作さん。
1人娘の父親であるC男さん。
みなさんだいぶお酒を飲み、出来上がっている状態でのこと。。。。
突然、甲高い声でB作さんが叫んだ一言から始まったのダス。
B作さん: オラ、「チョリーッス!」なんて男は
ゼッタイ許さん!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: おまん、娘が彼氏でも連れて来だか?
C男さん: とうとう、泣く日が近づいたか!
B作さん: いんや!まだだ!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: なら、なして怒る?
B作さん: カーリーニだ!仮に、連れて来た彼氏が「チョリーッス!」なんて奴は、オラ無理だ!
A吉さん: なんだ!例えばの話でねかね。怒る事ねーでねかね。
B作さん: なら、おまんは許せるだか?ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: おら、もう全員嫁に出したから、諦めただよ!
B作さん: チョリーッス!ってヤツでねかったか?ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: そんな奴でねーけど、オラ心が広いだすけ!!!!
B作さん: おら、許さね!どこの馬の骨かもわからん奴が
チョリーッスなんて来たら!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: おまんもどこの馬の骨かわからん奴でねかね!
B作さん: オラは、この辺の馬の骨でねかね?分かるでねかね!
A吉さん: おまんの母ちゃんはエライもんだな!おまんが馬の骨でも一緒になってくれたんだすけ!
B作さん: そりゃ、オラがイイ馬の骨だすけな!( ̄ー+ ̄)キラーン
モリー : 馬の骨扱いなのに認めるんダスか?
B作さん: おまんの父ちゃんは九州の馬の骨だろ?
モリー : ウマ面ダスが、馬の骨ではないダスよ!
B作さん: 九州のウマ面の馬の骨か!ヾ(▽^ヾ)ウシャシャッ
モリー : まぁ一応、出何処はハッキリしてるダス!でもウマ面の馬の骨って。。。( ̄∇ ̄;)ははは
B作さん: とにかくオラはチョリーッス!なんて奴は
許さねーの!!!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
C男さん: 腕に職を持った男ならイイんでねかね!
B作さん: 職人なんて言ってねー!
C男さん: 調理師なんだろ!
B作さん: 調理師?・・・・・チョリーッス!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
C男さん: チョリーッスってどんな仕事だ?
B作さん: チョリーッスって挨拶だ!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
C男さん: どこの国の男だ?
B作さん: 外人でねー!!!日本人だ!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: 最近、テレビとかで若い子たちが言うこんにちはのことだ!
C男さん: あぁー!!! ならこんにちはって言えばイイでねかね。
B作さん: だーかーらー!
チョリーッスなんて奴は許さねーの!ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡
A吉さん: オラんときもねがったか?こんちわーっての!
モリーとうさ子 : こんちわー?三河屋か?サザエさんでしか聞いたことない!
C男さん: オラ、てっきり調理師だど思った。
B作さん: 調理師なら立派な仕事でねかね。オラ、大歓迎だ!
許ーーす!!!d( ̄◇ ̄)b
A吉さん: ならおまん、調理師でも
チョリーッスって来たらどうすだ?
B作さん: 殺ぉーーーす!
∑( ̄皿 ̄;
こんな調子で夜は更けていったのダス。
みんな酔っぱらってるので、収拾がつかないダスね。
エンドレス堂々巡りナリ。il||li▄█▀█●il||li
昔も今も、若者言葉はあるんでねかね?
のクリック頂けますでしょうか。


- 関連記事
-
- 大雪警報発令中 (2011/12/27)
- 長靴のお話し!おまけ付き! (2011/12/18)
- ちょりーっス? (2011/09/29)
- わしらの頭じゃにゃぁ (2011/08/10)
- 村人大集合 (2011/08/08)
スポンサーサイト